時給が高い軽作業を探せ!!「時給が高い軽作業はあるのか?」
高時給と聞くとどんな仕事でも「自分に出来るだろうか・・・」と不安になったりするものです。
実は、全く同じ仕事でも高時給になったり低時給になったりするのです。
「時給が高い軽作業って聞いたけど、それ本当かな?」
↓
「軽作業と言えば、特別に高度な専門知識や資格がいらない、誰もがチャレンジできる仕事のことでしょ?」
↓
「だから時給や給料はそこまで高くなるはずがない!」
本当に?
高時給の軽作業は現実に存在するのです。
今回は、高時給の軽作業についてお話していきます。
倉庫作業について他の記事も気になったら読んでください。
「第1弾」今、話題の物流業界の仕事について知ろう! 倉庫作業ってどんな仕事?
◇軽作業って何?
軽作業という言葉は、様々な作業を指します、その由来にしても諸説あります。
これは以前の記事(前の記事はこちら)でも説明しましたが、改めていくつか紹介します。
軽作業と呼ばれる代表的な作業を以下に列挙します。
1:棚入れ
物流センターや倉庫、小売店で行われる軽作業の1つです。
入荷した商品を倉庫の適切な棚に配置する作業です。
2:ピッキング作業
商品や部品などを倉庫や物流センターの棚から取り出す作業です。
出荷先ごとに必要数を棚からとってくる作業です。
3:梱包作業
商品や製品を梱包し、配送に備える作業です。
梱包に必要な資材(箱、テープ、クッション材など)を補充する作業です。
4:ラベリング作業
商品やパッケージに必要なラベルを貼る作業です。
製品の識別や管理を容易にするために行われます。
5:検査・品質管理作業
製品や部品の品質を検査し、不良品や欠陥品を特定する作業です。
目視検査や測定器具を使用する場合もあります。
(※5つほど、軽作業に分類される仕事を挙げてみましたが、他にも軽作業と呼ばれる仕事はあります。)
◇なんで時給が高くなるのか?
これは、軽作業に限った話ではないのですが、給料や時給の多い少ない決める要素がいくつか知られています。
以下にこれを列挙します。
軽作業で時給が高い仕事が存在する理由はいくつか考えられます。以下に主な要因をいくつか挙げてみます!
1:需要と供給
労働市場の原則は需要と供給に基づいています。人材需要が高くて求職者が少ない場合、その仕事の時給は上がる傾向があります。
これは、雇用者が十分な作業者を確保するため高い給料・時給を提供しなければならないためです。
2:特別なスキルや訓練が必要
一部の軽作業は、特定のスキルや訓練を必要とする場合があります。
このような場合、その仕事を遂行できる人材が限られているため、時給は一般的に高くなります。
3:身体的な負荷が高い
重い荷物を運んだりするような肉体的な負荷が大きい作業の場合それを補うために賃金が高くなることがあります。
4:不規則な時間
夜間、週末、祝日など、一般的な労働時間外に作業を行う必要がある場合、その時間帯で働く人を確保するために給料・時給が高くなることがあります。
これらの要因以外にも様々な要因が働いて、時給や給料が高くなったり低くなったりします。
例えば、
1年間の中でも消費活動が激しい時期があってその時期だけ普段よりも多く人材を雇用したいと思う企業もあるでしょうし、24時間体制の物流センターや倉庫などでは、深夜帯に働ける人材が不足していてなんとか人材を確保したいといった状況もあるでしょう。
”2”の理由を満たしていなくても、つまり「特別なスキルが必要ない」としても、4の理由から給料・時給が高くなることはあるのです。
◇自分に向いているのか?
ひとそれぞれ強み弱みがあります。
夜間帯のシフトに耐性のある人もいれば、力仕事が得意な人もいます。
24時間体制の工場や倉庫、物流センターはたくさんありますから自分の強みにあった仕事はきっとあります。
さて、軽作業で高時給な仕事が世の中にはたくさんあるということ、
そして、それにはいくつか理由があると分かっていただけたと思います。
是非一度、自分に合った高時給の軽作業を探してみてはいかがでしょうか。
◇「軽作業」おすすめの派遣会社◇<PR>
■株式会社ウィルオブ・ワーク
■株式会社ミライユ(ドライバーワークス【トラック】)